みやもんのブログ

日々インプットしたことや趣味について書いています

これでバッチリ!簿記3級に受かるためのコツ、勉強法、おすすめのテキスト、問題集を紹介!

簿記3級は独学で受かるかどうか悩んでいる方はいませんか?

 

結論から言うと簿記は独学でも受かります。

 

今回は簿記3級に独学で受かるために必要なテキスト・問題集・過去問、勉強法、受かるためのコツを紹介します。

 

この記事を読んだらわかること

簿記3級に受かるためのテキスト、問題集、過去問

簿記3級に合格するためのテキスト、問題集はTACのスッキリわかるシリーズをお勧めします。

 

TACのスッキリわかるシリーズのいいところはとにかく解説が詳しいところです。

 

問題集を解いた後、詳しく解説されていないことってよくありますよね。

しかし、TACのスッキリわかるシリーズは解説がとても詳しく書いています。

 

簿記3級の勉強で教材は何を買おうか迷ったら、僕は断然TACのスッキリわかるシリーズをお勧めします!

スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 [ 滝澤 ななみ ]

価格:1,100円
(2022/7/23 14:34時点)
感想(22件)

スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 テキスト&問題集 [模擬試験プログラム 仕訳Webアプリつき] (スッキリわかるシリーズ)

価格:1,859円
(2022/7/23 14:40時点)
感想(0件)

また、過去問もTACをお勧めします。

 

過去問も解説がとても詳しいです。

【中古】合格するための過去問題集日商簿記3級 ’21年2月検定対策 /TAC/TAC株式会社(簿記検定講座)(大型本)

価格:3,161円
(2022/7/23 14:48時点)
感想(0件)

簿記3級の教材はすべてTACを買えば文句ナシ!

簿記3級に独学で受かるための勉強法

 

f:id:petarart4649:20220725143045j:image

テキストを3回読む

まず、初めにテキストを3回読んでください。

 

読むときに大切なことはなるべく理解できるように読むことです。

理解しながら読むことが大切なので、読むスピードは遅くてもかまいません。

 

しかし、どうしても理解できない時は飛ばしてもいいです。

問題集を7回解く

次に、問題集を7回解いてください。

 

問題集を解いていく時に大切なことは、間違えた問題をなぜ間違ったか理解することです。

 

はっきり言って、問題を解くことよりも、解いた後が大事です。

 

間違った問題を理解することによって、次に同じ問題が出た時に、間違える確率が低くなります。

 

なので問題集を解くときは、なぜ間違えたかを理解することを意識してください。

過去問を解きまくる

テキストを3回読む→問題集を7回読む

ここまでやれば簿記3級の基礎はマスターしているはずです。

 

最後に過去問を解いて応用力を身につけましょう。

 

過去問演習は試験日までずっとやり続けてください。

 

やり続ける中でわからないことがあったら、テキストを読んで理解する。

 

このローテンションを何回も繰り返します。

 

また、過去問を解く時も、なぜ間違ったかを理解して、次に同じ問題が出てきた時に間違えないようにすることを意識して下さい。

独学で受かるコツ

自信がついてから受ける日を決める

試験日は自信がついてから決めてください。

 

なぜなら、決めた試験日までに合格する基準まで持っていくことができるかどうか分からないからです。

 

また日商簿記の場合、ネット試験なら毎日受けることもできますし、会場での受験も年に3回あるので、受ける機会はたくさんあります。

 

なので、試験日は受かる自信がついてから決める方が受かる確率が高いです。

負担にならないノルマを毎日こなす

基本的に簿記の勉強は毎日ノルマを決めてやってください。

 

しかし、毎日やるとなったら、挫折しやすいです。

 

なぜ、挫折するのかというと、負担になるノルマを設定してしまうからです。

(例)

  1. 1日10時間勉強!
  2. 体調が悪くても勉強!
  3. 試験が終わるまで友達と遊ばない!

 

このようなノルマは挫折しやすいです。

 

ノルマはできる限り負担を減らしましょう。

 

(例)

  1. 1日30分~1時間くらい勉強しよう
  2. 体調が悪い時は勉強しない
  3. 週に1回は勉強を休んで、友達と遊ぼう

こういうノルマの方が挫折しにくいです。

なんでノルマを作るの?

ノルマを作る理由は、メリハリをつけて勉強できるからです。

 

ノルマを作ることでコンスタントに勉強できるので、ムラができにくく、成長しやすいです。

 

しかし、あくまでも負担のかからないノルマを設定してください。

(例)

  1. 1日30分勉強する
  2. 1日に大問を1問解く

最後にもう一度

ノルマは負担がかからないように設定する!

まとめ

今回の内容をまとめると

  1. テキストを読むときは理解しながら読む(どうしてもわからない時は飛ばす)。
  2. テキストを読み終わったら問題集で基礎を固めて、過去問で応用力をつける。
  3. 問題演習で大事なことはどれだけ正解が多かったではなく、なぜ間違ったかを理解して次から間違えないようにすること。
  4. 試験日は自信がついてから決める。
  5. 負担にならないノルマを決めて毎日こなしていく

この6つを頭に入れて勉強していきましょう!

どうしても早く合格したいなら、スタディングの通信講座がおすすめ!

どうしても早く合格したのであれば通信講座がおすすめです。

通信講座はスタディングが一番!

理由は4つ

  1. 料金が、高いコースで5万円・安いコースで3万円と価格がリーズナブル
  2. 動画授業やテキスト、問題集が本当に分かりやすいから理解が早い
  3. 動画授業のコースならテキストのように活字が苦手ない人におすすめ
  4. スマホで動画授業を受けることができる

最短で簿記3級に受かりたい人はスタディングの通信講座を受けましょう!